抗悪性腫瘍剤「オータイロ」の固形がん効能追加申請 BMS ( 2024年12月13日 )
ブリストル マイヤーズ スクイブは13日、同社が開発している抗悪性腫瘍剤「オータイロ」(一般名=レポトレクチニブ)について、NTRK融合遺伝子陽性の固形がんを対象にした効能・効果を追加する製造販売承認事項一部変更承認申 […]
ブリストル マイヤーズ スクイブは13日、同社が開発している抗悪性腫瘍剤「オータイロ」(一般名=レポトレクチニブ)について、NTRK融合遺伝子陽性の固形がんを対象にした効能・効果を追加する製造販売承認事項一部変更承認申 […]
第一三共は9日、同社が開発している抗TROP2抗体薬物複合体(ADC)ダトポタマブ デルクステカン(開発コード=「DS-1062」)について、米国FDA(食品医薬品局)から画期的治療薬指定を受けたと発表した。
厚労省は6日、同省薬事審議会医薬品第二部会において、サノフィの不活化高用量のインフルエンザHAワクチン「エフルエルダ」、第一三共の抗TROP2抗体薬物複合体(ADC)「ダトロウェイ」、アストラゼネカの長時間作用型新型コ […]
厚労省は5日、収載日本年12月6日付けの後発医薬品薬価基準の追補収載を官報告示した。初後発品は9成分12規格41品目。バイエル薬品の抗凝固薬で大型品の「イグザレルト」には、オーソライズド・ジェネリック(AG)を含めて7 […]
エーザイは5日、米国バイオジェンと共同開発しているヒト化抗ヒト可溶性アミロイドβ凝集体モノクローナル抗体「レケンビ」(一般名=レカネマブ)について、早期アルツハイマー病(AD)の治療剤としてメキシコで承認を取得したと発 […]
厚労省は2日、同省薬事審議会医薬品第一部会において、参天製薬の「リジュセアミニ」(アトロピン硫酸塩水和物)、バイオジェン・ジャパンの筋萎縮性側索硬化症(ALS)治療薬「クアルソディ」(一般名=トフェルセン)、アルジェニ […]
厚労省は27日、厚生労働省医薬局医薬品審査管理課課長通知で、レナリスファーマのIgA腎症治療薬「sparsentan」、ヤンセンファーマの肺動脈性肺高血圧症薬「マシテンタン」、IPSENの進行性骨化性線維異形成症薬「パ […]
ファイザーは27日、同社が開発している経口カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)受容体拮抗薬「リメゲパント硫酸塩水和物OD錠」について、片頭痛発作の予防および急性期の治療薬として国内で製造販売承認を申請したと発表し […]
厚労省は27日、同日に同省医薬局医薬品審査管理課課長通知で日本ベーリンガーインゲルハイムのイクレペルチン(予定する効能・効果は「統合失調症の認知機能障害」)、日本新薬のブロギジルセン(予定する効能・効果は「エクソン44 […]
大塚製薬は26日、同社が開発している高コレステロール血症治療薬ベムペド酸(一般名)について、国内における製造販売承認申請を行ったと発表した。