パーキンソン病治療薬「ND0612」のFDA不承認 田辺三菱
田辺三菱製薬は11日、イスラエルの完全子会社ニューロダーム社が開発しているパーキンソン病治療薬「ND0612」の米国での承認申請について、米国FDA(食品医薬品局)から、承認審査が終了し、現在の内容では承認しないことを […]
田辺三菱製薬は11日、イスラエルの完全子会社ニューロダーム社が開発しているパーキンソン病治療薬「ND0612」の米国での承認申請について、米国FDA(食品医薬品局)から、承認審査が終了し、現在の内容では承認しないことを […]
米国FDA(食品医薬品局)の諮問委員会は10日、イーライリリー社が開発しているアルツハイマー型認知症治療薬「ドナネマブ」を承認するよう全会一致で勧告した。
厚生労働省が提出した臨床研究法の改正案は7日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。なお、同時に提出されていた再生医療等安全性確保法も可決、成立した。
モデルナは6日、同社が開発しているRSウイルスワクチンmRESVIA(開発番号=mRNA-1345)に関して、米国FDA(食品医薬品局)から承認を取得したと発表した。
バイオジェン・ジャパンは4日、同社が開発しているスーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)遺伝子変異を持つ成人の筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する治療薬としてのトフェルセン(海外製品名「QALSODY」)を欧州でも承 […]
リジェネロン・ジャパンは3日、サノフィが開発した抗がん剤「リブタヨ」(一般名=セミプリマブ〈遺伝子組換え〉)の国内製造販売承認をサノフィから承継したと発表した。
厚労省は31日、同日に薬事審議会医薬品第一部会を開催し、日本たばこ産業(JT)のアトピー性皮膚炎と尋常性乾癬外用剤「ブイタマークリーム」、ノバルティス ファーマの発作性夜間ヘモグロビン尿症治療薬「ファビハルタカプセル」 […]
モデルナ・ジャパンは30日、同社が開発している60歳以上の成人を対象にしたRSウイルスによる感染症の予防を目的としたRSVワクチンについて、製造販売承認申請を行ったと発表した。
厚労省は24日、同日に薬事審議会医薬品第二部会を開催し、富士フイルム富山化学の「アビガン」のダニ媒介性感染症「重症熱性血小板減少症候群ウイルス感染症(SFTS)」に対する適応症追加の承認を了承した。また、塩野義製薬の新 […]
ヤンセンファーマは22日、同社が開発している環二重特異性抗体テクリスタマブ(遺伝子組換え)について、「再発または難治性の多発性骨髄腫」を適応症として製造販売承認申請を行ったと発表した。