リンパ腫治療薬「モスネツズマブ」の国内承認申請 中外製薬
中外製薬は14日、同社が開発している抗CD20/CD3バイスペシフィック抗体「モスネツズマブ」について、「過去に2レジメン以上の全身療法を受けたことがある再発または難治性の濾胞性リンパ腫」を適応症として承認申請を行った […]
中外製薬は14日、同社が開発している抗CD20/CD3バイスペシフィック抗体「モスネツズマブ」について、「過去に2レジメン以上の全身療法を受けたことがある再発または難治性の濾胞性リンパ腫」を適応症として承認申請を行った […]
中外製薬は14日、同社が開発している抗PD-L1抗体「テセントリク点滴静注1200mg(一般名=アテゾリズマブ〈遺伝子組換え〉)」について、「胞巣状軟部肉腫」の適応症追加の承認申請を行ったと発表した。
第一三共は14日、同社が開発している抗体薬物複合体(ADC)ダトポタマブ デルクステカンについて、ホルモン受容体(HR)陽性かつHER2陰性の手術不能または転移性乳がんの2次・3次治療を対象とした承認申請を行ったと発表 […]
ジェンマブは11日、アッヴィと共同開発したIgG1二重特異性抗体「エプキンリ皮下注」(一般名=エプコリタマブ〈遺伝子組換え〉)について、「再発または難治性の濾胞性リンパ腫(Grade 1-3A)」の適応症追加のための一 […]
厚労省は5日、コロナ禍で2022年11月に緊急承認した塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」(一般名=エンシトレルビル フマル酸)を正式承認した。
厚労省は4日、同省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、アステラス製薬のキメラIgG1モノクローナル抗体「ビロイ点滴静注用100mg」、ファイザーの抗BCMA/CD3二重特異性抗体製剤「エルレフィオ皮下注」、アス […]
厚労省は29日、同省薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において、中外製薬の抗補体C5リサイクリング抗体「ピアスカイ注340mg」(一般名=クロバリマブ〈遺伝子組換え〉)、Meiji Seika ファルマの選択的ROCK […]
ファイザーは28日、同社が開発している血友病治療薬の抗TFPIモノクローナル抗体マルスタシマブ(遺伝子組換え)について、「血液凝固第VIII因子または第IX因子に対するインヒビターのない血友病患者における出血傾向の抑制 […]
ブリストル マイヤーズ スクイブ(BMS)は26日、同社が開発しているスフィンゴシン1-リン酸(S1P)受容体調節剤オザニモド(一般名)について、中等症から重症の潰瘍性大腸炎治療薬として、承認申請を行ったと発表した。
厚労省は22日、同省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、武田薬品工業の後天性血友病A治療薬「オビザー静注用500」(一般名=スソクトコグ アルファ〈遺伝子組換え〉)と「セプーロチン静注用1000単位」(乾燥濃縮 […]