糖尿病治療薬「カナリア配合錠」のOD錠申請 田辺三菱
田辺三菱製薬は20日、同社が開発しているDPP-4阻害剤テネリグリプチンとSGLT2阻害剤カナグリフロジンを配合した「カナリア配合錠」の剤形追加の口腔内崩壊錠の承認申請を行ったと発表した。
田辺三菱製薬は20日、同社が開発しているDPP-4阻害剤テネリグリプチンとSGLT2阻害剤カナグリフロジンを配合した「カナリア配合錠」の剤形追加の口腔内崩壊錠の承認申請を行ったと発表した。
第一三共は19日、同社が開発している抗体薬物複合体(ADC)ダトポタマブ デルクステカンについて、米国FDA(食品医薬品局)に「局所進行または転移性の非扁平上皮非小細胞肺がんに係る2次/3次治療」を対象とした承認申請を […]
ギリアド・サイエンシズは16日、同社が開発している抗Trop-2抗体薬物複合体サシツズマブ ゴビテカン(製品名=「トロデルヴィ」)について、転移性非小細胞肺がん(NSCLC)の適応症での臨床第3相試験「EVOKE-01 […]
厚労省は15日、後発医薬品16成分74品目(6月の薬価追補収載分)を承認した。初後発品は4成分(配合剤含む)でMSDの筋弛緩回復剤「ブリディオン静注」(一般名=スガマデクスナトリウム)の後発品は7社、ほか3成分の後発品 […]
武田薬品工業は14日、同社が開発している皮下注用人免疫グロブリン・遺伝子組換えヒトヒアルロニダーゼ組み合わせ製剤「HYQVIA」(海外製品名)について、無または低ガンマグロブリン血症の適応症で厚生労働省に承認申請を行っ […]
武田薬品工業は13日、同社が開発している「EOHILIA」(一般名=ブデソニド経口懸濁液)について、11歳以上の好酸球性食道炎(EoE)を適応症として、米国FDA(食品医薬品局)の承認を取得したと発表した。
厚労省は9日、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」(一般名=ニボルマブ〈遺伝子組換え〉)は「根治切除不能な進行・再発の上皮系皮膚悪性腫瘍」の適応症加など審議品目4件(11品目)を承認した。
中外製薬は8日、同社が開発している抗補体C5リサイクリング抗体クロバリマブについて、「補体阻害薬による治療歴のない発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)の成人と青年患者(12歳以上)」の効能で中国国家薬品監督管理局から承 […]
厚労省は5日、同省薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、小野薬品工業の抗PD-1抗体「オプジーボ」(一般名=ニボルマブ〈遺伝子組換え〉)の「根治切除不能な進行・再発の上皮系皮膚悪性腫瘍」の適応症追加、日本イーライ […]
厚労省は5日、同省薬事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会において、CSLベーリングの血友病Bに対する遺伝子治療薬etranacogene dezaparvovecを希少疾病用再生医療等製品に指定することを […]