抗てんかん剤「ブリーバラセタム」を承認申請 UCB
ユーシービージャパンは28日、同社が開発している抗てんかん剤ブリーバラセタムについて、「てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)」の効能・効果で、国内製造販売承認申請を同日付で行ったと発表した。
ユーシービージャパンは28日、同社が開発している抗てんかん剤ブリーバラセタムについて、「てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)」の効能・効果で、国内製造販売承認申請を同日付で行ったと発表した。
厚労省は24日、同日の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において、ノバルティス ファーマのJAK阻害剤「ジャカビ錠5mg・10mg」(一般名=ルキソリチニブリン酸塩)への「造血幹細胞移植後の移植片対宿主病(GVHD)( […]
第一三共は21日、同社が開発しているFLT3阻害剤「ヴァンフリタ」(一般名=キザルチニブ)について、FLT3-ITD変異を有する急性骨髄性白血病(AML)の1次治療を対象として、米国FDA(食品医薬品局)から承認を取得 […]
キッセイ薬品工業は19日、同社が開発し、承認申請していた脊髄小脳変性症治療薬ロバチレリン(一般名)について、今後の開発方針を検討するため申請を取り下げたと発表した。
イーライリリーは19日、同社が開発しているアルツハイマー病(AD)疾患修飾薬ドナネマブについて、6月までに米国FDA(食品医薬品局)への承認申請を完了したと発表した。
アステラス製薬は14日、同社が開発している抗体薬ゾルベツキシマブについて、「Claudin18.2陽性、HER2陰性の切除不能な局所進行性または転移性胃腺がんおよび食道胃接合部腺がん」の治療薬として欧州医薬品庁から承認 […]
米国FDAは13日、アイルランドの製薬会社ペリゴが開発した経口避妊薬「オピル」に関して、OTCとして承認した。米国では、人工妊娠中絶を制限する動きが拡大しており、避妊薬の市販を求める声が高まっていたが、これにより来年3 […]
ファイザーは7日、ビオンテックと共同開発している新型コロナウイルス感染症のオミクロン株XBB.1.5系統に対応した新型コロナウイルスワクチンについて、生後6カ月以上の全年齢を対象とする一変申請を国内で行ったと発表した。 […]
米国FDAは6日、エーザイと米国バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」を正式に承認したと発表した。
大鵬薬品工業は5日、同社が開発している抗悪性腫瘍剤「リトゴビ」(一般名=フチバチニブ)の単剤療法について、「全身療法後に進行した線維芽細胞増殖因子受容体2(FGFR2)融合または再構成を伴う局所進行または転移性の胆管が […]