「オプジーボ」などカテゴリー1の再審査結果を通知 厚労省
厚労省は7日、同日の医薬・生活衛生局医薬品審査管理課課長通知で、小野薬品工業の「オプジーボ」や富士フイルム富山化学の「アビガン」など7成分12品目の再審査が、全てカテゴリー1(承認通り有用性が認められる)であることを通 […]
厚労省は7日、同日の医薬・生活衛生局医薬品審査管理課課長通知で、小野薬品工業の「オプジーボ」や富士フイルム富山化学の「アビガン」など7成分12品目の再審査が、全てカテゴリー1(承認通り有用性が認められる)であることを通 […]
ジェンマブは2日、同社が開発している二重特異性抗体エプコリタマブ(一般名)について、再発または難治性のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の成人患者に対する治療薬として、米国FDAから承認されたと発表した。
厚労省は2日、同日の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において、フェリング・ファーマの潰瘍性大腸炎治療剤「コレチメント錠9mg」(一般名=ブデソニド)は新投与経路、ノボ ノルディスク ファーマの長時間作用型ヒト成長ホル […]
ギリアド・サイエンシズは2日、同社が開発している多剤耐性HIV-1感染症治療薬の長期作用型カプシド阻害剤レナカパビル(一般名)の注射剤と錠剤について、国内の承認申請を同日付で行ったと発表した。
アンジェスは31日、同社が開発して、2019年3月に「慢性動脈閉塞症の下肢潰瘍の改善」の適応で条件・期限付き製造販売承認を取得したHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン筋注用4mg」について、条件解除に向けて厚生労働省に […]
ノーベルファーマは29日、同社が開発した局所ゲル治療剤「ヒフトール」(国内製品名「ラパリムスゲル」)について、成人、6歳以上の小児における結節性硬化症(TSC)に伴う顔面血管線維腫の治療薬として、5月15日付でEUでの […]
厚労省は29日、同日に薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、日本セルヴィエが開発した抗悪性腫瘍酵素剤「オンキャスパー点滴静注用3750」(一般名=ペグアスパルガーゼ)、大鵬薬品工業の抗悪性腫瘍剤「リトゴビ錠4mg […]
厚労省は25日、アレクシオンファーマが開発した抗補体モノクローナル抗体「ユルトミリス点滴静注300mg」「同HI点滴静注300mg/3mL」「同HI点滴静注1100mg/11mL」(一般名=ラブリズマブ〈遺伝子組換え〉 […]
厚労省は23日、武田薬品工業の酸関連疾患治療剤「タケキャブ」(ボノプラザンフマル酸塩)及び第一三共の疼痛治療薬「タリージェ」の口腔内崩壊錠(OD錠)など、薬価収載が24日の予定で、報告品目・新キット製品6成分10品目の […]
ブリストル マイヤーズ スクイブは18日、同社が開発した赤血球成熟促進薬ルスパテルセプトについて、「低リスク骨髄異形成症候群(MDS)に伴う貧血」を効能・効果として、製造販売承認申請を行ったと発表した。